天使工房BLOG
和泉の生存確認日記。 現在、更新停滞中。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フィールドワークに行ってきました!
目的地は渡良瀬遊水地。なんか足尾銅山鉱毒事件のときに、鉱毒を沈殿させ浄化する目的で作られた人工池(湖)だそうです。いまは関東の洪水対策の貯水池なんだそうですよ。おおまかな説明でゴメンナサイ。
で、どうしてこの遊水地ができたのかとかを聞きに、フィールドワークに行ってきたのです。調査内容はおいといて、すっごく広くて自然ばかりでびっくりしました★
これが遊水地に広がるオギとヨシだそうです。オギは乾燥したところに生えて、ヨシは湿原に生えるそうですよ。どっちも見た目が似てて、あたしには区別がつきませんでした。遊水地にある谷中湖はコンクリートに周りを囲まれた湖なんだって。そのせいで環境破壊もひどいみたい。でもそこには鮎やわかさぎとかがいるらしい。かなりでかい魚はいるみたいだったよ。湖みてると魚の跳ねる音が良く聞こえてきたし、ひれが水面から出てたのが確認できたぐらいだし。あと桑の実が豊富に生ってて、めっちゃいっぱい食べてきました♪ あれは癖になる味だね。樹によって甘みとかすっぱさとか全然違うんだそうですよ。
とっても楽しかった!! 暑くて疲れたけどね。今度は秋に行ってみたいなあ。
で、どうしてこの遊水地ができたのかとかを聞きに、フィールドワークに行ってきたのです。調査内容はおいといて、すっごく広くて自然ばかりでびっくりしました★
これが遊水地に広がるオギとヨシだそうです。オギは乾燥したところに生えて、ヨシは湿原に生えるそうですよ。どっちも見た目が似てて、あたしには区別がつきませんでした。遊水地にある谷中湖はコンクリートに周りを囲まれた湖なんだって。そのせいで環境破壊もひどいみたい。でもそこには鮎やわかさぎとかがいるらしい。かなりでかい魚はいるみたいだったよ。湖みてると魚の跳ねる音が良く聞こえてきたし、ひれが水面から出てたのが確認できたぐらいだし。あと桑の実が豊富に生ってて、めっちゃいっぱい食べてきました♪ あれは癖になる味だね。樹によって甘みとかすっぱさとか全然違うんだそうですよ。
とっても楽しかった!! 暑くて疲れたけどね。今度は秋に行ってみたいなあ。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT